
公益財団法人
秋田市総合振興公社

〒019-2614 秋田県秋田市河辺豊成字虚空蔵大台滝1番地1
TEL:018-829-3568
FAX:018-829-3569 |
|
■ 平成26年度 活動報告
 第4回「ひまわり写生コンテスト」授賞式! 10名の入賞者の皆さん、ちょっと緊張ぎみかな |
 主催の(公財)秋田市総合振興公社の佐藤理事長の挨拶を聞いていよいよ表彰です! |
 ひまわり大賞 |
 ひまわり賞 |
 ひまわり賞 |
 審査委員特別賞 |
 よく描けたで賞 |
 よく描けたで賞 |
 よく描けたで賞 |
 よく描けたで賞 |
 よく描けたで賞 |
 残念ながら1名参加できませんでしたが、皆さんとてもいい笑顔でしたよ! |
 撮影会!また来年も応募待っています! みなさんおめでとうございました!! |
 入賞者作品・講評 |
 9月10日御所野小学校1年生が植えたひまわりの種を採取しました。 |
 まずは、取り方の説明です。みんな真剣に聞いてくれていました! |
 さっそく取ってみますが・・・なかなかコツがつかめなく苦戦しますが徐々にいっぱいとれるようになると楽しい!という声が・・ |
 きれいに取ったよ! |
 先生も夢中になっています!笑 |
 真剣!! |
 続いては、採取したひまわりの種を搾油してみます! |
 一人ずつ体験してみます!あっという間に人気コーナーになりました。 |
 へぇ〜すごくいい香りだね!香ばしい・・・ |
 搾油したひまわり油・・・絞りたてを先生が味見してみます!ずるーいい!と言われながら・・・・笑 |
|
 また来年・・・新1年生に引き継いでくださいね! |
 ひまわりは太陽に向かって咲くんですよ! だから向日葵ですね! |
|
 元気に育ってね! |
 7月22日満開!!きれいですね〜! |
 |
 今年も、台風被害にあわず元気ですよ! |
 7月7日 5月下旬に植えたひまわりはこんなに大きく育っています。 |
 開花予定は・・・夏休みに入る頃かな・・・ |
 草取り・・・お疲れ様です! |
 6月23日間引きを終えて一本立ちにしたひまわりはすくすく育っています! |
 6月2日 種をまいてから約10日、これから間引きします。 |
 まだこんな感じ・・今年も順調に育ちますように! |
 5月20日火曜日御所野小学校1年生の生徒さん達にひまわりの種をうえてもらいました。 |
 場所は御所野総合公園の特設花壇約500u・・ みんな真剣に聞いてます。 |
 いよいよ種をまきます! 今回もハイブリットサンフラワーという品種です。 種を配られてわくわくです・・・ |
 準備はいいですか〜!! もう一度植え方を確認して・・・・ |
 植えてもいいよ〜笑 |
 指導を受けながら、みんな楽しそうに、真剣に植えてくれました! |
 1年生113名・・・あっという間に種植え終了です!次は水をかけます。 |
 実は・・・・この水かけがとっても楽しい作業! |
 見頃は7月下旬、種からは食用油も絞れますよ!秋になったら種を取って搾油する予定です! |
|

|