
公益財団法人
秋田市総合振興公社

〒019-2614 秋田県秋田市河辺豊成字虚空蔵大台滝1番地1
TEL:018-829-3568
FAX:018-829-3569 |

|
 第3回ひまわり写生コンテスト授賞式の様子です。 |
 降ったり止んだりの悪天候でしたが授賞式が始まる頃には晴れ間が見えてきました! |
 入賞者11名 内10名の皆さんが授賞式に参加してくれました。悪天候の中、ありがとうございました。 |
 ひまわり大賞Tさん |
 ひまわり賞Iさん |
 ひまわり賞Sさん |
 がんばって描いたで賞Aさん |
 がんばって描いたで賞Aさん |
 がんばって描いたで賞Hさん |
 がんばって描いたで賞Hさん |
 がんばって描いたで賞Kさん |
 審査員特別賞Nさん |
 御所野小学校の1年生の皆さん! これから自分たちが植えたひまわりの種を取ります! |
 これからクラス毎に分かれて種取がスタートです。 |
 あんなにきれいでかわいらしくさいていたひまわりは、姿を変えて・・・ ちょっとグロテスクになっています。 |
 真剣!! |
 オレ!一杯とれたぜ!などといいながら、みんなでどうやったら効率よく種が取れるのか知恵を出し合いながら協力して取っていましたよ! |
 なんだか・・・気持ち悪いな・・・と言いながらも一生懸命取っています! |
 時間的には10分程度の採取時間でしたが、こんなに取れました! |
 すげー!いっぱいだー!! |
 取った種を、真ん中に集めます! |
 これからみんなが取った種から搾油してみます。 しかし・・みんなが取った種には、雑物が多く入っているため、スタッフが予め油が絞れるように雑物を取り除いた種を使います! |
 間近で油が出てくる様子を興味津々で見入っていますね! |
 僕もやってみたい!!種を入れてみます! |
 熱いから気をつけてね! 上手に種を入れれました! |
 ジョウゴのところに種を入れると中で心棒が回っていて、種を絞ります。 |
 絞ったかすは横から出てきます。 |
 ここから絞られた油が出てきます。 |
 こんなにきれいなひまわり油が絞れました! 味もおいしいし、癖もなく香ばしい感じかな |
|
 7月26日満開です! |
 夏休みに入ってすぐに満開になりました。 |
 今年も順調に咲きました! |
 全体写真を撮ろうと・・・車を移動してもらおうとしましたが、気持ちよさそうにお昼寝してたので遠慮しました。 満開のひまわりさんたちは充分に伝わりますか・・ |
 綺麗に咲いて良かったです。 |
|
 5月21日ひまわり花壇! これから御所野小学校の1年生に種をまいてもらいます。 |
 御所野小学校新1年生113名! |
 植えるヒマワリの品種はハイブリッドサンフラワーです。植え穴に5粒種を入れて優しく土をかぶせてね! |
 みんな真剣にひまわり先生のお話を聞いています! |
 真剣!でも・・・ちょっと歩き疲れたかな・・・ |
 いよいよ種植えスタートです。 |
 種を5粒入れて・・・優しく土をかぶせて・・・これでいいのかな? |
 みんなとっても上手に出来ていますね! |
 わたしの種まだいっぱいあるよ! お家におみやげだね〜 |
 イェ〜イ!!楽しいぜ! |
 今年は人数が多いせいか、あっという間に植え終わりました! |
 魁新聞のインタビューをうけて・・・ ちょっと緊張です |
 種を植えたところに水をまきます! |
 あっという間に持ってきた水はからっぽに・・・ 水の補充作業も楽しいな! |
 大きくなるようにいっぱいお水をかけてね! |
|
|